[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
急展開です。
実は、アリスさんと私たちを引き合わしてくれた保護ボランティアさんに ななめの相談をしたところ、ボランティアネットワークを駆使して、 違う保護ボランティアさんを紹介してもらうことになりました。
その違う保護ボランティアさんのところでは 『猫飼いたい』と言う申し出をすでに何人かから受けていて、 その人の「人となり」を審査している最中なんだそうです。
つまりグッドタイミングだから、早速連れてきてってことで、 今日保護ボランティアの方に預けてきました。
で、当面はその保護ボランティアさんのところで 里親候補さんとお見合いし、気に入れば一週間くらいトライアルし、 そこで飼うか飼わないかの判断。
ダメなら、また違う里親候補さんとお見合いし・・・。
となるようです。
やっぱり、ななめくんが幸せになるためには、ちゃんと可愛がってくれる人に もらって欲しいですけど、どうやってその判断をすればいいかって 難しいですよね。
保護ボランティアの方はその道に長けていて、 第6感・第7感を働かせて判断するそうですし、 新飼い主さんが可愛がってなければ奪い返すこともあるようで(心強い)、 その判断を含め、全てお願いすることにしました。
ななめくんの飼い主候補の方は、わりと保護ボランティアさんと 近所のようなので、安心できます。
そういうことで、ななめくんはもう家にはいません・・・。 今ごろ、保護ボランティアさんの膝の上でブーブー言ってると思います。
![]()
正直寂しいですが、これで良かったんだと思います。
皆さん、色々と協力してくださってありがとうございました。 その後、保護ボランティアさんから連絡があれば、 その状況をここで報告しますね。
また、ななめくんのような猫のために、 私ができることがあれば協力しますので、 その際は声をかけてくださいね。
ホントに「微力」なんですけれども・・・。
暖かいコメントをいただいたり
ランキングにポチッとしていただいたり
本当にありがとうございました!
ななめくんの動画です。
ななめくん、幸せになってね。
よろしければポチッとな、お願いします~
↓

にほんブログ村
いつもありがとうございます★
ブログへのリンクやランキングへのクリック、ありがとうございます!
「ななめ(仮)」ちゃんは無事に去勢手術も終わり、
エイズ、白血病ともに陰性。
ワクチンも打ってもらい、今日も元気にブーブー言っておりますw
・・・えー、「去勢」手術じゃなくて「避妊」手術でしょ!と思われた方。
すみません、「ななめ(仮)」ちゃんは「男の子」でした!!!
ダンナさんが「女の子だー」と言ってたんですが、前回の記事を書いた後に
何気なく触ってみたら・・・ありましたw
ワンコと違って、結構わかりづらいんですよねw
そんな「ななめ(仮)」くんを改めて詳しくご紹介いたします。
はい、ちょっと出てきて~
なんか・・・デジャブ?www
さすが兄弟。まぐろちゃんそっくり。
寄りすぎです!w
「黒い何か」だね・・・まぐろちゃんそっくり。
鼻の黒いところが「斜め」。
ではでは、「ななめ(仮)」くんのセールスポイント?です。
体の模様・・・と言うか色分け?のご紹介~
まずは正面から
「よだれ掛け」をしてるみたいに首から胸は白いです。
さらにお腹から足にかけても白いです。
上から見ると黒猫。
足は、長さが違うけど、白ソックス着用。
右前足の後ろは変わった柄になってます。
しっぽはまっすぐで細くて長いです。
画像はないんですが、肉球はピンクのところと黒のところがあります。
なかなか個性的?でかわいいですよー。
そして一番のセールスポイントは、
ホントに人懐こいところです。
人を見るとブーブー(ゴロゴロではないw)のどを鳴らします。
すりすりしてくるし、ひざにもぐいぐい乗ってきます。
それもこんなに堂々とした顔でw
ちょっとわかりづらいですが、初対面の私のひざにも乗ってきて、
なでるとご満悦のご様子。
↓
生後7ヶ月くらいなので、さすがに「子猫」とはいえませんが、
まだまだかわいい盛りです。
どうかいいご縁がありますように。
里親さん募集中です。
ご連絡をお待ちしております。
おまけのトイレ中w
↓
ちょっとおっさんぽいかもwww
さらにおまけのアリスさん「ブロマイド風」www
「目指せニャンドル!!」
アリスさんもまぐろちゃんも元気ですw
たくさんの方に見ていただけるように、ランキングアップのため、
クリックをお願いいたします~!
↓
大変、事件です!!
って言うか、事件と言うか、なんと言うか・・・
また保護ニャンコです。
白と黒。
ダンナさんがまた職場からつれてきました。
なんとまぐろちゃんの兄弟です。
(訂正)男の子でした!!!
今までノラをしてたのに、抱っこされても怒りません。
むしろ、ダンナさんが捕まえるときもゴロゴロ言ってたそうで・・・
三ヶ月も家猫をしているまぐろちゃんよりも、人に慣れているというwww
大きさもまぐろちゃんより大きいです・・・。
今はとりあえず私の部屋に隔離。
念のためのフロントラインをして、明日ダンナさんが仕事を休んで
病院へ連れて行くそうです。
マスクマン風なお顔なんですが、黒がちょっと斜めw
なので、仮の名前は「ななめ」ちゃんですwww
ここでこのブログを見ている方にお願いがあります。
この子は里子に出したいと思っています。
見てくれてる方はもちろんですが、みなさまのまわりで
里親になってくださる方はいらっしゃらないでしょうか?
まぐろちゃんはものすごく警戒心が強く、ちっとも人馴れしていなかったので
里子に出すのは、正直難しいかなと思っていました。
実際、今でも逃げたりしますしw
でも、この子はスリスリゴロゴロの人馴れ抜群です。
まだ検査はしていないのでなんともいえませんが、
健康そうですし、怪我もありません。
まぐろちゃんの
こちらでワクチン、
どなたか、「ななめ」ちゃんの家族になっていただけませんか?
詳細等はご連絡をいただければお伝えいたします。
もちろんこのブログでも色々載せていきます。
コメントでも、記事左のメールフォームでも構いません。
どうか、ご協力をお願いいたします。
少しでも多くの人に見ていただけるように、
クリックをお願いいたします~!!
↓

にほんブログ村
いつもありがとうございます★
いよいよ明日、まぐろちゃんの避妊手術です。
まぐろちゃんがうちに来て、早3ヶ月。
来た当初に生後3ヶ月程度、と先生に言われまして、
つまりもう今生後6ヶ月になる、というわけです。
ついに避妊手術が出来るまで大きくなったんだなあと。
当初は本当にどうなることかと思いました。
来たばかりの「黒い何か」
↓
近づくたびにフーフー言うし、隠れるし、攻撃するし・・・
姿を見ることも出来ない日々
↓
もうずっとこのまんまなんじゃないかと凹みました。
アリスさんとの仲も心配の種でした。
「アリスさんはネコ嫌い」だと聞いていたので・・・
それが今やこんなです。
↓
・・・アリスさんは渋い顔ですがwww
機嫌が悪いわけではありませんよ~。
カメラ嫌いなだけですwww
私たちに対しても、かなり変わりました。
まださわろうとすると逃げたり、近づくとビクビクしたりしますが、
こんな寝姿を見せてくれたりします。
↓
・・・アリスさんに負けない「変寝」。
遊んだあとはこんな顔もします。
↓
疲れてべろ出てます。
もう「黒い何か」ではないですね、まぐろちゃん。
↓
背景がトイレなのがイケてない。。。
まぐろちゃん、成長したね・・・良かったよ。
まだまだ「家庭内ノラ猫風」だけど、まだまだこれからだもんね。
今は絶食で、ちょっとつらいかもしれないけど・・・
明日手術だから、我慢してね~。
そうですよ。
大丈夫、すぐ終わります。
おお!そのとおりですw
なんだかまぐろちゃんは歳のわりに大人びてるんですよねえ。
アリスさんが子どもっぽ過ぎるだけかもしれませんが・・・。
ネコ飼いビギナーな飼い主の方が、ちょっと不安になっていますw
術後しばらくは安静なのかな?
アリスさんがちょっかい出さないといいんですけれど・・・。
そんな訳で、このカテゴリはこれで一応完結!です。
もうまぐろちゃんは保護ニャンコではないですもんね。
懐かないニャンコでも、あきらめない!
同じように悩んでいる人の力になれたら・・・。
よろしければポチっとな、お願いします!
↓

にほんブログ村
いつもありがとうございます★
検査は保護してすぐにしたかったんですけど、
それだとちゃんとした結果が出ないかも・・・とのことだったので、
ようやく一ヶ月目にしての検査です。
キャリーはもともと隠れ家としてケージに入れておいたので、
捕まえることなく連れ出せたんですが・・・
ずーっとフーフー言ってました。
病院について、一通りの健康チェックとワクチン、
そして血液検査をしてもらいました。
結果が出るまでの10分間、ドキドキでした。。。
結果によって今後がかなり変わるので。
結果は・・・
陰性でした!
良かった!!
心配してくれてた皆様、本当にありがとうございます。
ネコエイズもネコ白血病も陰性でした。
陽性でももちろん責任持って育てますが、陰性のアリスさんが
いるので・・・色々大変だっただろうなあ。。。良かった。
先生に爪も切ってもらい、避妊手術はどれくらいにすればいいかも聞き、
今後はどのようにしたらいいかも聞きました。
とりあえず、怖がってるだけだから、抱っこして撫でてあげて、と。
触られることが気持ちいいと思わせる必要があるのだそうで。
アリスさんともご対面しましたが、興味津々で近づいたアリスさん、
フーと言われて逃げてしまいましたwww
ビビリだねえ、アリスさん。。。
そんなまぐろちゃんですが、先ほど吐いてしまったようで・・・ちょっと心配。
とりあえず様子見です。
疲れただけならいいんだけれど・・・。
病院へ行く前のまぐろちゃん
↓
まぐー、病院行きますよー。
結構鈍いかもしれませんw
とりあえず元気になってくれれば、明日から少しずつ慣らして(触って)
行こうと思います。
応援よろしくお願いします!
↓

にほんブログ村
いつもありがとうございます★
横浜の隅っこ在住。
アリスさんに振り回されっぱなしの兼業主婦。
あんまり主婦はしてませんが。。。
●アリス●
横須賀生まれの元ノラでキジトラ。
保護ボランティアさん宅で私が一目惚れ。
2009年2月28日に横浜のいら。家へ。
当時推定生後半年・・・だったのですが。
どうやら1歳過ぎてたみたい。。。
ちなみに手術済みですが、♂。
●まぐろ●
ダンナさんの職場で保護された、黒猫。
どうやら完全なノラちゃんを母に持つ生粋の元ノラ。
2009年9月15日にいら。家へ。
当時生後3ヶ月。
未だに家庭内半ノラ(泣)ですが、家猫修行中。
手術済みの♀。
●ダンナさん●
犬派なのに、アリスにメロメロ。
最近はまぐろに気に入られようと日々奮闘中。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |